(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。「家庭用製麺機 USER BOOT CAMP 長野」、やりきりました。 こんなマニアックなイベントに来る人はいるのだろうかと不安だったのですが、なんと満席になりました。お断りしてしまった方、ご…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お世話になっております。 毎日暑いですね。 夏コミは8/13(日)東5ホール「ポ-07a」私的標本です。 コミケとしては「伊勢うどんってなんですか?」が新刊になりますが、せっかくなのでもう一冊、薄い本…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とら屋食堂のミールス料理教室 ミールスお礼参りツアー(「作ろう!南インドの定食ミールス」に協力していただいたお店巡り)の番外編です。 ちょっと昔の話ですが、2022年10月某日、「とら屋食堂」さん…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ミールスを作る会@埼玉 参加者が「作ろう!南インドの定食ミールス」を読みながら、担当した料理を黙々と作って、最後にみんなで黙々と食べるという会が行われました。料理教室じゃなくて自習室です。…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 佐渡島でミールスのワークショップをやってみた 佐渡島でミールス会、本当にやってきました。 場所は寅さんの映画撮影も行われたという山本屋みやげ店の二階。数年前まで食堂を営業していたけれど、ご主…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いですね。暑い日はミールスを作るのが良いと思います。 ということで、超名作のレシピ同人誌「作ろう!南インドの定食ミールス」を読みながら、みんなでミールスを作る会をやろうと思います。 普通の…
こんにちは。海の向こうから「伊勢うどんを食べてみたい」という声が聞こえてきたので(たぶん幻聴ですが)、佐渡島の小木で「伊勢うどんを食べる会&製麺ワークショップの会」を7月9日(日)にやります。あと10日(月)にミールス会もやることにしました。…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ポポタムでおこなわれた「ギャラリースナック 夜の伊勢うどん」、ありがとうございました。「夜の」っていいつつ、19時までだったので、まだ日が落ちていませんでしたね。 ポポタムさんに素敵な舞台を用…
6月6日発売のdancyu(ダンチュウ)7月号が「美しいラーメン」特集ということで、僭越ながら製麺愛好家として、とある企画に参加しています。読んで~。 https://amzn.to/3MNarnZ よろしくお願いいたします。
※締め切りました! 8/26(土)-27(日) 「家庭用製麺機 USER BOOT CAMP 長野」開催! こんにちは。家庭用製麺機のワークショップを不定期でやっていますが、麺作りは寝かせの時間も必要だし、種類によっても作り方が違い、短時間の教室で経験できることは限られ…
もう今年はすでに暑いですね。 ということで沖縄そばを作ったらおいしくできたので、レシピをメモっておきます。 豚骨スープを作る 沖縄そばのスープといえば、豚骨と鰹節がメインの材料。今回は別の鍋で作るダブルスープ方式にします。 豚の三枚肉(皮付き…
みなさま、お元気ですか。 次の同人誌は、「伊勢うどんってなんですか?」という、伊勢うどんの謎に真正面から迫る本です。ちなみに私は本場の伊勢で伊勢うどんを初めて食べてから、まだ一年も経っていません。「にわか」で恐縮です! 同人誌「伊勢うどんっ…
伊勢うどんの謎に迫る最高の同人誌「伊勢うどんってなんですか?」発売記念イベントを東京と大阪でやります。来てね! 終了!6月4日 ギャラリースナック『夜の伊勢うどん』@ポポタム 終了!5月21日 文学フリマ東京36(同人誌即売会出店) 終了!5月23日 伊…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ケーララ出身のキリスト教徒が作る料理を下総中山駅のロビンズキッチンへ食べに行こう 先日、アジアハンター小林さんからベンガル州の人が作るケーララ料理に誘われたが、今度はケーララ州出身のクリス…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 定番料理とは別の顔を持つインド料理店の存在 アジアハンターの小林真樹さんの書かれた「日本のインド・ネパール料理店」はもう読まれただろうか。もちろん読みましたよね。 まだの人は迷わず買おう。 …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 押忍!玉置でごわす。 デイリーポータルZにメンマの記事をまた書いたでごわす。 すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る dailyportalz.jp 淡竹と真竹で作った話はこっちでござる。 blog.hy…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 押忍!玉置です。 伊勢市にいって「伊勢うどん」を学んできたでごわす。 最高なので読んでくだされ。 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた su…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日の「家庭用製麺機の使い方を学ぶ会」、ご参加ありがとうございました。 なにをやったのか報告します。 参加者の自己紹介タイムとかはありません。参加者同士、誰が誰かわからないくらいの薄い関係で…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); みんな、製麺しているかい! 日本最古のパスタマシン(押出式製麺機)を取材しましたよ。 dailyportalz.jp 乾麺の世界もおもしろいですね! なかなか作れないけど! ※ちょっと買い物しませんか※
あけおめ あけましておめでとうございます。 ということでフライング年賀状の公開。 お好きな角度でどうぞ。 文字無しもどうぞ。 2023年もよろしくお願いします! ※ちょっと買い物しませんか※
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 年末なので大森ミールス学園の忘年会をしました。 今年はミールス関連のことが多かったですけど、製麺も忘れちゃいけないよということで「忘麺会」、いやこれだと麺を忘れそうなので、麺を守る会で「防…
メリクリ(遅い)。 これまでも家庭用製麺機のワークショップをやってきましたが、製麺機の存在をよく知らない方向けのライトな体験会がほとんどだったので、もうちょっとしっかり学んでみたい、買うか迷っている、よくわからないけどおもしろそうだから一回…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。忘年会してますか。 年は忘れても麺は忘れないでね。 忘麺会。 盛岡にいって冷麺作りを学んできたので、動画にまとめました。 楽しそうでしょう。 すごく楽しいよ。 よろしくお願いいたしま…
TwitterにNHK朝の連ドラ「ちむどんどん」で「製麺所の製麺機が壊れて沖縄そばの麺が作れなくて困っている」という話が流れてきました。 このドラマは見ていなかったのですが、沖縄そばが重要なカギを握るドラマだったんですね。「心がドキドキする=ちむどん…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 南インド料理のことばかり書いていましたが、ここは「趣味の製麺」なので、麺について書きます。 家庭用製麺文化といえば群馬が本場ですが(製造の本場は埼玉)、群馬県藤岡市の藤代さんに…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは~~~! 皆様のお手元にある「作ろう!南インドの定食ミールス」の参考動画『ミールス3分クッキング』が一通りアップされました。まあまあ大変だったので観てね! ※ライスとかカードとかは…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 南インド料理好き界隈に走った衝撃ニュース! アド街にも登場し、早くも超大人気店となった「経堂のスリマンガラムが閉店!」という衝撃的なニュースが南インド好き界隈に走った。 ガーン! pic.twitter…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。今更ですが動画編集をはじめました。 ケララの風モーニング(旧:ケララの風II)の沼尻匡彦さんから、ミールスのレシピを習ってまとめた同人誌レシピ本「作ろう!南インドの定食ミールス」…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いですね。暑い日はラーメンです。 暑い日こそ汗をかきましょう。 ラーメン二郎亀戸店の店長時に、自作した家二郎を食べてもらいました。 ほら冷や汗が出てきた。 dailyportalz.jp また盛大な製麺会が…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ミールスお礼参りツアー(「作ろう!南インドの定食ミールス」に寄稿していただいたお店への挨拶回り)ですが、西荻窪の「とら屋食堂」、尾久の「なんどり」、勝田台の「葉菜」、長野県飯綱町の「モンマ…