趣味の製麺

家庭用手回し式鋳物製麺機(小野式製麺機など)を使った、自家製麺のラーメンやうどんをを楽しんでいます。

「家庭用製麺機 USER BOOT CAMP 長野」のご案内:8/26(土)-27(日)

8/26(土)-27(日) 「家庭用製麺機 USER BOOT CAMP 長野」開催! こんにちは。家庭用製麺機のワークショップを不定期でやっていますが、麺作りは寝かせの時間も必要だし、種類によっても作り方が違い、短時間の教室で経験できることは限られてしまいます。 そ…

あっさり沖縄そばのレシピメモ

もう今年はすでに暑いですね。 ということで沖縄そばを作ったらおいしくできたので、レシピをメモっておきます。 豚骨スープを作る 沖縄そばのスープといえば、豚骨と鰹節がメインの材料。今回は別の鍋で作るダブルスープ方式にします。 豚の三枚肉(皮付き…

伊勢うどんの同人誌「伊勢うどんってなんですか?」のご案内

みなさま、お元気ですか。 次の同人誌は、「伊勢うどんってなんですか?」という、伊勢うどんの謎に真正面から迫る本です。ちなみに私は本場の伊勢で伊勢うどんを初めて食べてから、まだ一年も経っていません。「にわか」で恐縮です! 同人誌「伊勢うどんっ…

「伊勢うどんってなんですか?」発売記念イベントのお知らせ

伊勢うどんの謎に迫る最高の同人誌「伊勢うどんってなんですか?」発売記念イベントを東京と大阪でやります。来てね! 6月4日 ギャラリースナック『夜の伊勢うどん』@ポポタム 終了!5月21日 文学フリマ東京36(同人誌即売会出店) 終了!5月23日 伊勢うど…

下総中山駅の「ロビンズキッチン」でケーララ州出身のキリスト教徒が作る料理を味わう

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ケーララ出身のキリスト教徒が作る料理を下総中山駅のロビンズキッチンへ食べに行こう 先日、アジアハンター小林さんからベンガル州の人が作るケーララ料理に誘われたが、今度はケーララ州出身のクリス…

千葉県柏市(増尾駅)のミナレストラン(Mina Restaurant)で、ベンガル人が作るケーララ料理を味わう

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 定番料理とは別の顔を持つインド料理店の存在 アジアハンターの小林真樹さんの書かれた「日本のインド・ネパール料理店」はもう読まれただろうか。もちろん読みましたよね。 まだの人は迷わず買おう。 …

すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作りました

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 押忍!玉置でごわす。 デイリーポータルZにメンマの記事をまた書いたでごわす。 すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る dailyportalz.jp 淡竹と真竹で作った話はこっちでござる。 blog.hy…

Copyright (C) 趣味の製麺 All Rights Reserved. by 玉置標本