趣味の製麺

家庭用手回し式鋳物製麺機(小野式製麺機など)を使った、自家製麺のラーメンやうどんをを楽しんでいます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

伊勢うどんの同人誌

次の同人誌は、「伊勢うどんってなんですか?」というタイトルの、伊勢うどんの本です。詳細未定!

下総中山駅の「ロビンズキッチン」でケーララ州出身のキリスト教徒が作る料理を味わう

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ケーララ出身のキリスト教徒が作る料理を下総中山駅のロビンズキッチンへ食べに行こう 先日、アジアハンター小林さんからベンガル州の人が作るケーララ料理に誘われたが、今度はケーララ州出身のクリス…

千葉県柏市(増尾駅)のミナレストラン(Mina Restaurant)で、ベンガル人が作るケーララ料理を味わう

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 定番料理とは別の顔を持つインド料理店の存在 アジアハンターの小林真樹さんの書かれた「日本のインド・ネパール料理店」はもう読まれただろうか。もちろん読みましたよね。 まだの人は迷わず買おう。 …

すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作りました

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 押忍!玉置でごわす。 デイリーポータルZにメンマの記事をまた書いたでごわす。 すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る dailyportalz.jp 淡竹と真竹で作った話はこっちでござる。 blog.hy…

伊勢うどんを学んできました

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 押忍!玉置です。 伊勢市にいって「伊勢うどん」を学んできたでごわす。 最高なので読んでくだされ。 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた su…

「家庭用製麺機の使い方を学ぶ会」の報告

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日の「家庭用製麺機の使い方を学ぶ会」、ご参加ありがとうございました。 なにをやったのか報告します。 参加者の自己紹介タイムとかはありません。参加者同士、誰が誰かわからないくらいの薄い関係で…

日本最古のパスタマシン(押出式製麺機)を取材しました

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); みんな、製麺しているかい! 日本最古のパスタマシン(押出式製麺機)を取材しましたよ。 dailyportalz.jp 乾麺の世界もおもしろいですね! なかなか作れないけど! ※ちょっと買い物しませんか※

Copyright (C) 趣味の製麺 All Rights Reserved. by 玉置標本