趣味の製麺

家庭用手回し式鋳物製麺機(小野式製麺機など)を使った、自家製麺のラーメンやうどんをを楽しんでいます。

グルコミで作った麺レシピ

グルコミ、お疲れ様でした。

お客さん、スタッフさん、サークルさん、ありがとうございました。

 

で、秋葉原の開催ということで、すごい人でしたね。

バーゲン会場みたいでした。去年の倍の人出だとか。

手伝ってくれた人が多くて助かりました。

 

197.jpg

 

248.jpg

 

291.jpg

 

 

さて食べたかったけど食べられなかったという方へ、

そして食べた方へのネタバラシということで、本日のレシピはこちらになります。

麺はこだわりましたが、スープは手を抜きました。ははは。

 

まず肝心の小麦粉は、趣味の製麺4号でおなじみの小宮商店様にオススメをご提供いただいきました。

担当営業の丸山様(通称丸ちゃん)に相談したところ、冷やして食べると固くなるから、強力粉よりも中力粉がいいのではということで、北海道産の「きたほのか」という小麦粉を使った、日清製粉の「薫風(くんぷう)」、および「KH」を使用しました。違いは良くわかりません。

 

149.jpg

 

製麺は粉から会場でやります。グルコミだからね。

ということで、マダラ先生に全部やっていただきました。

かんすい(ボーメ度5.5)と塩少々を加えた水を、総加水率38パーセントでモリモリと製麺。

 

213.jpg

 

秘技、トム・クルーズ風水回し(と俺が名付けた)

 

222.jpg

 

ビエネッタ風麺帯

 

257.jpg

 

完璧な納品物。

 

244.jpg

 

マダラ先生、すげーな。

この麺を茹でて、水で締めます。

水道水が予想以上に温度が高くて、キリっと締まらなくてすみませんでした。

 

261.jpg

 

さて問題のスープですが、これは私が適当な調味料をガンガン混ぜただけです。

 

白だしをかけうどん用よりも少し薄く割り(500ミリ)、そこに醤油(50ミリ)、鶏ガラスープの素(20グラム)、いりこだし(10グラム)、干し貝柱だし(5グラム)、おろしショウガ(15グラム)を加えます。

参考までに4リットル分の分量を書きましたが、目分量なので細かいことは適当です。

 

235.jpg

 

味見をしてみて塩胡椒を加えて塩分を調整。どさっと大さじ1くらいかな。

麺が抜群にうまいので、スープはこれくら簡単でいいんじゃないでしょうか。

いいのか。いいよね。

 

237.jpg

 

具は、チャーシュー的ななにかということで、ベーコンを白だしをちょっと薄めたもので、準備時間に軽く煮てみました。

作るのはラクチンですが、盛り付けるのが面倒でした。まあでも肉は欲しいかなと。

 

225.jpg

 

あとは万能ねぎを刻んで、市販の天かすをたっぷりと。

 

263.jpg

 

そして胡麻油をひとたらししてあります。わりと味の決め手かも。

仕上げに製麺機で刻んだ海苔を乗せたらできあがり。

 

完成の写真を撮ってないので、ツイッターから拝借。

 

 

 

 

 

ということで、ありがとうございました!

文化祭みたいで楽しかったです。

Copyright (C) 趣味の製麺 All Rights Reserved. by 玉置標本