趣味の製麺

家庭用手回し式鋳物製麺機(小野式製麺機など)を使った、自家製麺のラーメンやうどんをを楽しんでいます。

ジャジャ麺風うどんと明子マヨ釜玉うどん

県民ショーで岩手のジャジャ麺とやらを特集していて、食べてみたくなり、何となく作ってみる。

 

うどんは正解がよくわからないので、普通に打ってみた。

 

中力粉500グラム

水230グラム

塩15グラム

 

 

ちょっと生地が柔らかかったかな。

たぶん湿度が高いのと、強力粉を入れていないからか。

 

 

今日は小野式製麺機ではなく、田中式製麺機を使ってみる。

彼(擬人化しているので)がやってきてからだいぶ経つが、実用で使うのは初めてのような気がする。うどんを打つには、ちょっと切り刃が細いかな。

 

 

それにしても、小野式がザクなら、田中式はグフだなと、毎回思う。日本って書いてある昭和二年の彼は、ギャンだ。

 

ジャジャ麺のタレは、テレビで見た記憶を頼りに適当に。

・豚ひき肉を炒める

・戻した干し椎茸を刻んで汁ごと入れる(テレビだと粉々)

・味噌、酒、醤油、砂糖、オイスターソース、黒ゴマ(テレビだとペースト)を入れる

 

 

これを茹でたうどんに掛けて、ねぎを散らす。

キュウリを買い忘れたのが減点材料。

 

 

食べるときに、おろしショウガ、おろしニンニク、酢、ラー油を混ぜるらしい。

 

味噌が少なかったのと、ゴマがペーストじゃなかったので、本場とだいぶちがう味になってしまったと思われる。

 

テレビでは地元の人が「3回食べないとうまさがわからない」といっていたが、作る側も最低3回くらい作らないと、正解がわからないような気がする。

夏になってキュウリが収穫できたら、また作ってみよう。

 

食べ終わったところで生卵と茹で汁をいれて、かきたま汁でいただく。

これにめんつゆを加えて、うどんを入れたらうまかった。たぶん邪道。

 

 

 

ついでに明太子マヨネーズ+生卵+めんつゆの釜揚げうどん。

名付けて、明太マヨ釜玉うどん。

 

 

 

こっちの方がキャッチーな味だと好評でございました。

Copyright (C) 趣味の製麺 All Rights Reserved. by 玉置標本